キッチンジャック ver.8 彫刻家の牛すじカレー
6年越しのキッチンジャックさせられてる!?
FLAT STANDのOPEN当初からワークショップを開催してくれたり、もろもろの内装工事の手直しを引き受けてくれたりする府中市在住の木彫作家の馬塲さん。この界隈では料理上手で有名でして、いつやってくれるんだい??っていう話でだいぶ月日が流れてしまいましたー。これ、本来は府中の東の方で開催されていたカレーフェス的なゆるーい企画で考えていたんですけど諸事情でできなかったので今回の企画に至ります!!
「キッチンジャックさせれてる」ってちょっとまた違う切り口で。たしかにかなりオファーは出してたね…
みなさんご存知の「彫刻家 兼 料理人」
2年目くらいから料理人としての振る舞いをFLAT STAND界隈でしてくれていて、恒例行事の1つである「おでんの会」も馬塲さんのこだわりが詰まっていたりします。出汁は二日前から、変わり種は味が混ざらないように鍋を分けて、最後は牡蠣の出汁がでたご飯を炊き込んで〆る!!
今回は「牛すじカレー」
すでにレシピ化されているって話。んでまた今回の前には試作を改めてしてみたり…と抜かりなし。
以前似たようなパターンで劇的にうまかった「ビーフシチュー」を思い出してヨダレがでてきますねー
今回も前日からの仕込み。
牛すじの下処理はもちろん、玉ねぎなんかの野菜陣たちも煮込みスタート!んでクイックに冷却…。
んで翌日に仕上げていくって感じ。
レシピをちらっと見たんすけど、すげー詳細に書かれていて、また追記もされていたり、となんか彫刻作品を作るときにたいになんか構造で味や工程をとらえているんだろうな、って勝手に想像。
そして出来上がり。
なんとも複雑で奥行きのある感じにー
夜営業だからってちょちょっとおつまみを作っちゃうのがズルいっすよねー
相変わらずうまいものを食べさせてくれました!!
でもやっぱ店での提供は疲れたみたい。でもまたきっとやってくれるんじゃないかと思いますので皆さんアンコールよろしくお願いしまーす!!
▼キッチンジャック
*vol.1 キッチンジャックはじまりました!
*vol.2 管理栄養士のヘルシー弁当
*vol.3 武蔵野台○店の味噌入りタコライス
*vol.4 チャリカの台湾ごはん
*vol.5 8ROI のハンディフード
*vol.6 Lantern のお米とおからと豆乳のキッシュ
*vol.7 「ゴハンとオカズ。ときどき」のお弁当
*vol.8 彫刻家の牛すじカレー
▼コース会
* フレンチコース
* スイーツコース(別会場)