キッチンジャック – はじめましてのトマトチキンカレー –

EVENT

はじめてのがたくさん

あるところに「あさの🔰」って人がいました。
スパイスが好きで、屋久島にも旅して、そこでもカレーを振る舞っていた理学療法士。
ある日、株式会社シンクハピネス(フラスタを運営する会社)のLIC訪問看護リハビリステーションでも働きながら、フラスタにも週1回立ちたいってことで、まちの皆さんに見守られながら珈琲を淹れたり、スパイスを使ったシロップをつくったりしていましたが、いよいよもってカレーを提供してみようじゃないか、ってことになりました。(会社としてもはじめての雇用パターン)

スパイスカレーはもちろん好きで家でも作ってるみたいですが、作る量や慣れないキッチンってなるとまぁ四苦八苦しますよね。苦労しながらも提供していくそんなストーリー仕立ての BLOGとなっております。

段取り組んだら「やってみる!」

まずはメニューを決めてやってみる、ってとこから。
まぁ必要な材料は用意するとして、そっから先はまずはお手並拝見ってことで5食を作ってみながらキッチンに慣れていく。
丁寧につくっていく気持ちと慣れないキッチンと…ってなるのでまぁ時間がかかること(こちらは想定内)!!まぁ普段ゴリゴリに家で調理しているわけでもないだろうからそりゃ仕方ないのよね。で、段取りもやっぱり大事でして、まぁ散らかっちゃう(こちらは想定内)!!5食分のかかった原価はペイしたいのでホントにやさしい方たちにワンコインで食べてもらいます!!

『うまっ!!』
『めっちゃおいしかったよー!!』
って反応はやっぱりうれしいし、救われますよね!!でも、これお世辞抜きで美味かったんすよ。
これ、ウマイってむずいんですよね、特にカレーって。おいしいっでだけじゃなくてお店で食べるって軸でも考えなきゃいけないんで。でもそんな中でもあとは盛り方とか、副菜とかって部分でいけるなっていうのは本当に正直な感覚でしたね(これ、結構ここで止まるときつい感じになるのでそうじゃなくてほっとしているわけです)。

 

告知をして、店舗で提供するっ

いよいよゆるーく告知をして、店舗で提供するってことに!!
ここの、あさの🔰のありがたいことは、社内のスタッフが食べにきてくれるってことと、社内では福利厚生的なチケットがあり、割引で食べることができるっていうことでロスの心配がだいーぶ減ります。(この福利厚生的なチケットはもちろんふつーにも使えます)

「いくらにする??」
「どうやって告知する?しない??」
みたいなことは、おいしい以外にももちろん付き纏います。そこはフォローしつつ、まずは10食、次は15食…ってやっていく流れに。

ありがたいことに初回の10食は告知せずにほぼ身内で完売。
正直オペレーションはグデグデでして….。
「予約完売なのに予約管理があやうい」
「片付けができていないから盛り込みスペースがない」
「上にのせるものを忘れちゃう」、これはまあそうなることは想定内なんですけどね。このあたりのベースとなる部分をちゃんとできずに提供数が増えていったり、やることが増えていくと取り返しがつかないのでそのあたりは次回に向けて修正修正…。本人は「次はまた違うカレーをつくろうと思うんですけど」って言われるので、まずはしっかり振り返りと反省をして、今やることを整理整頓。もちろんおいしいって部分はちゃんと出せてるのでそこは褒めてますよ!!(パワハラにみえてきた気がするので)

3度目のカレー提供はいかに??

結論からいうと、まぁちょっと甘くして「合格」っすかね。
もちろん事前の仕入れから告知のとこまで、まだまだ漏れはありますが、ようやく一連の流れとして捉えることができるようになってきたように思います。
「時間をかけて綺麗に盛ること / クイックにパッと盛ること」
「手間をかけて丁寧に作ること / いかに手を抜くかの視点をいれること」
「提供価格 / 原価」
「商品の提供だけになること / カレーを買う(食べる)体験を提供すること」
「おいしいは食べるその瞬間だけではないこと/ 期待値 / 情報の渡し方…などで大きく変わること」
「ここの足を運んでもらうことがどれだけ難しいかってこと」
などなど、いろんなことをどう考えるか。正解を探すんじゃなく視点や切り口を増やすこと。自分視点ではなく、相手の視点でそれをみられるかってこと。そんな対人援助職として大事なこと、サービスをつくる/提供するうえで大事なことなんかをカフェ営業を通じて、いっしょに学んでいます。

いろんな意見ももらいます。
1つの意見として耳を傾ける。でもその1つ1つの意見に流されすぎずに、今の自分や目的に合ったものを自分でチョイスし、判断できるようになるっていうのもすごーく大事だと思っています。

さてさて、こんなBLOGを残してしまうとハードルが上がるのか、批判が上がるのかわかりませんが、次回が楽しみですね!!
「フラットスタンドでカレーを提供する」ってことを通じて、いままで管理人ではできないコミュニケーションや流れが生まれています。それを彼女が今後どういう方向に、またどんな広がりをつくってくれるのか、不安もありつつ期待をしています。

がんばれ!あさの🔰!!
みなさん、応援、ご協力よろしくお願いします!!

※研修や勉強の場としての利用を検討される方へ
飲食を提供してみたい人だけではなく、
「うちの会社のスタッフ」や「飲食店に興味あるうちの息子」にも経験させてみたいってオーダーもお受けできたりもします。(その場合は、事前の面談や目標設定などを設ける必要があるのでもろもろ相談させてもらいます)
ご興味ある方はメールにてお問合せください。( info@flat-stand.com )

 

◆◇◆キッチンジャック -昼の部-◆◇◆

*vol.1 キッチンジャックはじまりました!
*vol.2 管理栄養士のヘルシー弁当
*vol.3 武蔵野台○店の味噌入りタコライス
*vol.4 チャリカの台湾ごはん
*vol.5 8ROI のハンディフード
*vol.6 Lantern のお米とおからと豆乳のキッシュ
*vol.7 「ゴハンとオカズ。ときどき」のお弁当
*vol.0 番外編「あきのりかすや」のオレだってキッチンジャックしたい!
*vol.00 元バイトちゃんが作る武蔵野台◯店の甘酒ナポリタン
*vol.8 彫刻家の牛すじカレー
*vol.9 キッチンジャック – 旅するポテサラ屋 Potemily –
*vol.10  「れみたまキッチン」の初キッチンジャック!!
*vol.11  「はじめましてのトマトキチンカレー(あさの🔰)」
*vol.12 鹿児島から来た「峯商店」のキッチンジャック-昼の部-
*vol.13 夢みるキッチンジャック – 夢みる薬膳研究室 –

 

◆◇◆キッチンジャック -夜の部-◆◇◆

久しぶりの夜営業
帰ってきた夜営業!! – レモンを飲み干せ –
「あきのりかすや」の一夜限りのワインバー
鹿児島から来た「峯商店」のキッチンジャック-夜の部-
「『ビアボール』飲んだことある??」営業!
◆ 『大悟の泡盛屋さん』 -夜のキッチンジャック –

◆◇◆キッチンジャック -コース会-◆◇◆

▼ フレンチコース
▼ スイーツコース(別会場)
町洋食「垣内亭」(Special)

で、『キッチンジャックするには??』は、こちらをご一読のうえ、お問い合わせを(info@flat-stand.com)。