「勝手に書き初め2025」
2025年がやってきました!!
なんか雰囲気が違うって思った方もいるかもしれません!
今年はちょっと賑やかしで提灯を店内に飾ってみました!!これ、『たまれ万博’24』にて協賛いただいたみなさんの提灯なのです!!年に1回しか登場する機会がないんですけど、なんかできるだけ露出する機会をつくろうと思ってますー!!
※『たまれ万博’25』の協賛提灯にご興味ある方はこちらをチェック。

とはいえ、変わらず楽しんでくださる方も続々と!!
「去年も書かせてもらったのでー」って人もいれば、
「ずっと来てみたかったんですー!!」って人も。
やっぱり筆を持ったり、描いたりするってなんか特別感がありますよねー


他の企画をブッキングしたり、されたり
朝ごはん企画「ヒトメシ」もブッキング。
こういうちょこちょこ他で動いている企画だったり、企画とも呼べないものをしれーっと重ねていくのもフラスタスタイルではあります!!
んで、なんだかこういう風景が見られるのもうれしいですよねー。おこさんもしっかり1人前食べてくれたり!!

そして、ただの広告を出していく人たちも!!(もちろん知り合いですし、コラボ企画です!!)
「『季節の和菓子 みのり』in Laboratory Lantern企画」だったり、
『みんなの熊手展』『チャリカの台湾ごはん』…と続々と。

いつかの風景を、いつもの風景に
そもそもこれが企画なのかといえば企画ではないですよねー。じゃ、企画ってなんんあですかねー。
三省堂提供「大辞林 第二版」によると、【ある事を行うために計画をたてること。また、その計画。くわだて。】らしいです。もう、そもそも現場では違いますね(改めて認識)。あ、話が脱線しましたね。
なんか「いい感じ」の風景がそこにあればいいし、そこになにかそれぞれが思いを重ねてる余白があって…と小難しい話になりそうなので控えます(笑)
ま、こんな風景やこんな雰囲気が好きな人、このあたりや界隈の人に興味がある方も一度書き初めにきてくださいねー!!
