だんだん文化的ななにかになってきたような
2023年からはじめた味噌づくり(初回のBLOG)。
すでに3回目。そして実は管理人は自治会でも1回やっているので4回目。
だんだんと慣れてきたところで、ここからは仕組みにしつつ引き継いでいく段階に!!
まぁモノの手配や前日準備、当日朝からの茹では一部の人でやりつつも、当日の流れはだんだんと共有知になってきたような気がします。

1年に1回会うメンバーもなんかいい
ちょこちょこ日常で会うメンバーもいれば、「味噌づくり」のタイミングで会うメンバーも。
なんかそういうのもいいっすねよー、無理ない感じで。
それぞれはちょこちょこ会ってたりもちろんするんですけど、こういう感じで集まって何かやるっていうのはまたよいんすよねー

みんなでああだこうだいいながら知ったメンバーでコネコネしていく。
まぁ毎年それなりにうるさいですよねー!!
味噌づくりしていないときも「味噌づくり」の話がでる
「ちょっと表面にカビがでてきた」
「もう食べはじめたよー」
「去年のとまたちょっと違うねー」
「今年もやるよね??」
自治会なんかでは去年やらなかったんだけど「やらないのー??」という「やってくれ」合図の声もでてきます。こういうの1人ではやらないですよねー。まぁ、だから管理人も巻き込みスタイルでやらせてもらっているんですよねー。

つくっている時間はあっという間。
まぁしゃべりながらやってますし、ずっと手をうごかしてますからねー
今年の味噌はどうでしょうか。半年くらい後にみなさんから声が聞かれると思います!!

また来年ー