木彫作家 馬塲稔郎がつくる「おでん彫刻(可食)」 in 某KASUYA邸 <リターンズ>

CULTURE , EVENT

フラスタ界隈では有名な「おでん」の会

毎年恒例といっても過言ではない企画!!木彫作家の馬塲稔郎さん多忙や、感染症でできないときもあったり、しっぽりと馬塲さんのアトリエで開催されることもあったり…と変動要素もありつつ、安定の「おでんの会」。コロナで開催できない時期をはさんで、某KASUYA邸にて開催する運びとなっています

2018年
2019年
2020年
2024年

高まる完成度とこだわり

相変わらず、いや、むしろどんどんこだわりが強くなっているような…
3日前からの出汁取りスタートは当たり前!2日前には大根を丁寧にした処理して…もう下手な店でおでんを食えない体になっていきますよー
当日は一部手伝ってくれるメンバーもいます!!んで、ワイワイガヤガヤ、飲みながら(?)で開始時間前後から参加者があつまってきますー!!
で、「カンパーイっ!」まぁダレかくる度にやりますよね。

遅れてでも食べたいっ!だべりたいっ!?

玄関から、窓から、続々と入ってきます!!すでに玄関は靴の置き場所がないんですよねー
みんな我が家のように案内するし、勝手に2階にいったりなんだったり。

で、「カンパーイ」の無限ループ。
うまいおでんがあってこそ!!話も進むし、酒も進む!!

丁寧なおでんと、飽きさせない工夫

風味がぶつからないように、煮崩れしないように…いろんな配慮がなされています!!
そして、白菜なんかも捨てるとこなく外葉も使うし、大根は葉は漬物になるし、もう最高よ。

んで、牡蠣は毎年なんだけど蟹なんかもオプション追加!!
そしてら炊き込みご飯だって、雑炊的なやつだってうまいよねー

で、だらだら過ごして、だらだら駄弁って。んで、サクッと解散するっていう。
片付けまで馬塲さん、糟谷さんどーもありがとうございましたー!!
また来年もよろしくお願いしますー!!

<KASUYA邸イベント実績>
木彫作家がつくる、おでんの会
ばーべーきゅー合宿!?
KASUYA邸にて餃子パーリー!?合宿!?